3連休の初日、地元の友達と集まって芋煮パーティーを開催しました。 芋煮は山形の郷土料理で、この時期になると山形の河川敷では芋煮大会が行われます。
(参考:
http://www.y-yeg.jp/imoni/)
地域によって味つけが異なり、醤油味、味噌味、醤油と味噌のブレンド(豚汁風)の3つに分かれます。今回は、醤油と味噌の2種類を作りました。具材は、里芋、さつまいも、こんにゃく、えのき、ごぼう、にんじん、ねぎ、牛肉(醤油用)、豚肉(味噌用)、醤油、味噌、料理酒、砂糖を使用。具材を一口大に刻んで、煮込むだけの簡単料理です!
料理酒を少々入れすぎてお酒の風味香る芋煮となりましたが、どこか懐かしい味で、美味しくいただきました。
11月には、『懐かしくてほっとする味!郷土汁特集』を企画しています。全国各地にある郷土汁を集めてご紹介しますので、お楽しみに!(愛美)