バイヤーズ・ガイドのウェブサイトで、昨年一番注目を集めた商品を表彰するアワード 企画『バイヤーズ・ガイド人気商品BEST5 2016』。一体、どんな商品がバイヤーの皆さんの関心を集めたのでしょうか? 2016年1月1日~12月31日までのアクセスログを元に、最も注目を集めた上位5商品をカウントダウン形式でご紹介します。
バイヤーズ・ガイドのウェブサイトで、昨年一番注目を集めた商品を表彰するアワード企画『バイヤーズ・ガイド人気商品BEST5 2015』。一体、どんな商品がバイヤーの皆さんの関心を集めたのでしょうか? 2015年1月1日〜12月31日までのアクセスログを元に、最も注目を集めた上位5商品をカウントダウン形式でご紹介します。
続きを読むバイヤーズ・ガイドのウェブサイトで、昨年一番注目を集めた商品を表彰するアワード 企画【バイヤーズ・ガイド人気商品BEST10 2014】。一体、どんな商品がバイヤーの皆さんの関心を集めたのでしょうか?2014年1月1日〜12月31日までのアクセスログをもとに、最も見られていた上位10商品をカウントダウン形式でご紹介します。
続きを読む
木のチップで燻りあげたことにより、風味豊かな香りが楽しめるだけではなく、殺菌性や保存性が高まるスモーク食品。お酒のおつまみや、ストックにぴったりな食品として愛好家も増えているそう。その土地の素材を活かしたものや、昔ながらの伝統的な製法でつくられたもの、意外な食材を燻してあるものなど、こだわりのスモーク食品が全国各地から集まりました。味だけでなく香りも楽しめる、1度で2度おいしいスモーク食品の数々をご紹介します。
寒くなってきた12月頃、ちょっと小腹が空いた時、お夜食が食べたい時、そんなシーンにぴったりなお茶漬けを特集します。今回、紹介させていただくお茶漬けは、各地の特産品を使った高級感あふれるものから、普段使いのものまで、バリエーション豊か。売場で、いつもと一味変わったお茶漬けを提案してみませんか?
バイヤーズ・ガイドのウェブサイトで、昨年一番注目を集めた商品を表彰するアワード 企画【バイヤーズ・ガイド人気商品BEST10 2013】。一体、どんな商品がバイヤーの皆さんの関心を集めたのでしょうか?2013年1月1日〜12月31日までのアクセスログをもとに、最も見られていた上位10商品をカウントダウン形式でご紹介します。
続きを読む今回の特集では使い道豊富な万能調味料を集めました。冬の定番、あたたかいお鍋を引き立てる調味料として、はたまた料理の隠し味として、工夫次第で料理の幅を広げられる調味料が家庭に1つあると重宝するはず。そんな、様々な場面で活躍する7つのアイテムをご紹介致します。
1月25日は「中華まんの日」。これは、1902年の1月25日、観測史上最低の気温(北海道旭川で-41℃)が記録されたことから制定されました。ぐっと寒くなるこの時期に、売り場に個性いろいろの中華まんが並んでいたら、お客様もわくわくするはず。そこで今回は、日本各地の個性的な中華まんをご紹介します。
秋の人気食材と言えば、やはり「いも(芋)」と「くり(栗)」。そこで今回は、女性に人気の高い「いも」と「くり」を使ったスイーツの特集です。いもやくりの素材感をしっかりと活かした和菓子や洋菓子・スイーツはもちろん、デザートリキュールまで、秋の味覚で売場を彩る9商品をご紹介します。